2009/03/11
CD-Rの在庫が心もとなくなってきたので、
打ち合わせついでにヨドバシカメラに行ってきました。
気分の悪くなることが3連発。
その1
駐車場で。
駐車場にバックで止めてさぁ店内へ。
とドアを開けた瞬間、
ガツン!車の前の方を歩いていたおじさんが、
通りすがりに腕時計で...。
そのまま通過...。
「あの?」
「は?」
「いやいや、ぶつかったでしょ」
「なにが?」
この人とぼけた。
見てましたよ。あたる瞬間。
傷ついてるし。
違うんです。
傷がついたことに腹が立ったのではなく、
とぼけたことと謝るのができないことに腹を立ててるんです。
「腕時計がぶつかりましたよね?」
「知らないよ」
「当たった瞬間こっち見ましたよね?」
「知らないって」
ここで考えました。
プライドを刺激してみよう。
「あなたボクよりずっと年上でしょ?先輩が手本見せなくてどうするの?
悪いことしたら謝るの!」
「...」
「恥ずかしくないなら良いですよ」
「わりい」
「ちがうっしょ」
「すいませんでした」
傷も見えるか見えないかの程度なので、
これで終わりにしました。
目上の人に対して...という意見もあると思いますが、
ボクは自分がしてしまったことをとぼける様な人は目上と認めたくありません。
その2
売り場で。
同年代くらいの女性。
ボクも身長は低い方なのですが、
一生懸命背伸びをして商品をとろうとしている女性が。
ちょうどその女性の目の前にあるものを買おうとしていたため、
待つしかありません。
「良かったらとりましょうか?」
「はい」
よっこらしょ。(心の声:とれた良かった。届かなかったら恥ずかしい)
「どうぞ」
そのまま無言でスタスタと。
や。いーんです。
別に何かしてもらいたかったわけでも、
下心があったわけでもありません。
だけどヒトコトあってもいーんじゃないすか?
その3
レジで。
必要なモノを持ってお会計。
男性店員。
お釣りが宙を舞いました。
別の店員と話しながら手渡してきたため、
すべての小銭がカウンターの外へ。
チャリチャリチャリチャリ~ン!「だいじょぶですか?」
あなたですよ?おとしたの。
自分で拾いましたよ。
全部。
まわりの人には見られるし。
その間その店員は。
別の店員とまだ話してる。
信じられない。
接客業ってそれで良いんですか?
忙しいのはワカル。
ワカルけども、
きちんとした応対が出来ないのならレジに立つんじゃない!!
さすがにこれだけ続くとイライライライラ。
なんだか世の中大丈夫なんだろうか。
謝るべき時に謝れない。
お礼を言う時に言えない。
自分がしていることを認識できない。
もうね。
腹が立つというよりも、
飽きれました。
例えこんなことばかりが起きたとしても自分だけはきちんとしていよう。
と思いなおした1日でした。
以上本日の災難3連発。
今日の星占い悪かったかなぁ?
毎日更新の励みになります! 今日もポチッとお願いします。